カマチグループ 東京品川病院

アクセス アクセス

部門

薬剤科

くすりに関する高い専門知識を活かし、入院中だけでなく、退院後も健やかに暮らしていけるような医療を日々支えています。

薬剤科では院内の「くすり」と名のつくもの全てに関与しています。入院・外来患者さんの内服薬・外用薬・注射薬の調剤から、品質・在庫管理、医薬品情報管理、院内製剤、点滴の無菌調製、くすりの説明まで幅広く業務をこなしています。 “職能”を生かして、副作用の早期発見や不利益をもたらす薬同士の飲み合わせを回避し、患者さんのQOL(Quarity Of Life)を向上させること。また、最新の医薬品情報の院内広報に勤め、患者さんが安心して治療に専念できる“信頼感”の獲得を目標としています。 その他、病院内での感染制御、緩和ケア、糖尿病、褥瘡、認知症などの医療チームに参画することで、高度医療を医薬品という観点から支えています。

病棟での薬剤業務

各病棟に専任の薬剤師を配置し、入院患者さんに対するくすりの説明、持参されたくすりの情報入力、副作用の確認、くすりに関する相談を通して病棟での治療支援を行っています。患者さんが入院される前に飲んでいたくすりを確認し、入院後の治療に使う薬との飲み合わせは問題ないか、手術や検査の前に中止する必要があるくすりはないか、判断を行っています。また、入院中の患者さんのもとに伺い、くすりを飲む上で困っていることはないか、新しく始まったくすりで副作用の予兆はないか、日々モニタリングを行い、安心してくすりを飲んでいただけるように活動しています。患者さんだけでなく、必要な時にはご家族に対するくすりの説明も行っています。他にも、薬の専門家として、手の医療スタッフからの質問や相談に対応しています。

注射薬の調剤業務

入院された多くの患者さんに最初に使われるのが注射薬です。注射薬は一般的に、内服薬より効果が強く、その扱いには一層の注意が必要です。患者さんの年齢、体重、体格、検査値などを考慮した上で、安全に使っていただける投与量、投与速度、投与期間を確認しています。この際に生じた疑義はその都度医師に確認を行い、より適切な注射薬の投与方法を提案しています。薬剤科では、主に栄養分を多く含んだ注射薬を混合しています。栄養を多く含む注射薬はバイ菌が繁殖しやすいため、衛生面には特に注意をしなくてはいけません。クリーンルームと呼ばれる無菌室内でクリーンベンチを使用して混合を行い、患者さんに清潔な注射薬を投与できるように準備しています。

がん化学療法に関する業務

レジメンと呼ばれる抗がん剤治療の計画書の確認、抗がん剤の調製、抗がん剤の治療スケジュールの説明などを行い、患者さんが安心して治療に専念できるように業務を行っています。抗がん剤治療では特に安全管理が大切です。入院・外来ともに治療が始まる前に、患者さんに治療の内容をしっかりと説明し、治療中に起こりうる副作用とその対策、軽減方法を理解していただいた上で、納得のいく治療ができるように努めています。安全に抗がん剤治療を行っていただくために、院内で使用する抗がん剤は薬剤科内において、被曝を防ぐための安全キャビネットという専用の設備を用いて無菌調製、確認を薬剤師がそれぞれ行っています。

化学療法登録レジメン

掲載しているレジメンは標準的な方法で、患者さんの状態により投与スケジュールや投与量等は変更されることがあります。
また、制吐療法に関するガイドライン等を参考に、使用薬剤の催吐性リスクに応じて制吐薬の予防的投与を行っております。