研修医
東京品川病院の理念・基本方針
1. 病院理念
- 手には技術
- 頭には知識
- 患者様には愛を
2. 基本方針
- 高度医療
- 総合医療
- 地域医療
東京品川病院初期臨床研修の理念・基本方針・研修目標
1. 臨床研修理念
医師としての人格を涵養し、医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ、将来専門とする分野にかかわらず、患者及びその家族との間での十分なコミュニケーションの下に患者を全人的に診療する能力及び一般的な診療において頻繁に関わる負傷・疾病に適切に対応できるようなプライマリ・ケアの基本的診療能力(態度・技能・知識)を身に付けることのできるものとする。
2. 臨床研修基本方針
- 研修には、協力型臨床研修病院・施設を含むすべての病院職員が参画する。
- 研修医の身分を保証し、医療安全と指導体制を充実させ、研修の効率を高める。
- 行動目標、経験目標の達成状況を把握し、研修目標を完遂させるべく形成的評価に基づき指導する。
- 研修医の医療行為は、基本的に指導医が指示・監督し、その責任を負う。
- 研修体制に関する検証を行うことにより、臨床研修の更なる質の向上に努める。
3. 臨床研修目標
- 医師としての基本的な知識・技術・態度・社会性を身につけます。
- 患者さん及び家族との良好なコミュニケーションをとれるよう研鑽します。
- 他の医師及び医療従事者と十分な意思疎通を行い、チーム医療の基本を身につけます。
- 医療安全の考え方を理解し実践することで、将来にわたった習慣として身につけます。
- 臨床研修を通じて、科学としての医学・医療に興味を持ち追及することで、将来専門とする分野や目指す医師像を明確化します。
研修プログラムの名称
研修プログラムの特色
東京品川病院は、地域に根ざした中規模病院です。医師と患者との距離が近く、研修を通じて多くのコモンディジーズを経験でき、かかりつけ医としての素養を身につけることができます。中規模病院では、医師・医師間、医師・他職種間の距離が近く、専門診療科間・多職種間の良好な連携に基づいた機動的な検査・治療が可能です。また、日常の臨床に加え、各専門診療科カンファレンス、クルズスのみならず診療科合同カンファレンス、症例検討会、臨床病理カンファレンスなどが開催され、積極的に推進される学会発表などを通じて、幅広い経験と知識に触れることが可能です。更に、東京都の二次救急医療機関にも指定されており、第一線での救急医療を研修することができます。中規模病院での機動性の高さを活用した、積極的な参加による有意義な研修が望まれます。
研修医の募集と選考の方法
応募資格
令和6年度医師国家試験を受験し、マッチングシステムに参加登録する者
申込開始:令和6年5月1日
申込締切:令和6年8月2日
選考日時:令和6年8月10日、8月24日
選考方法
筆記試験、面接試験
※連絡先・問い合わせ先:東京品川病院 研修医担当 神村・宮崎
E-mail:ishi-jinji@tokyo-shinagawa.jp
TEL:03-3764-0511(代表)
研修修了後の進路