当院のがん診療
当院のがん診療の概略
当院では、いろいろな臓器の「がん」に対して幅広い診療を行っております。多くの診療科と部門で協力して、各種検査によるがんの迅速な診断、手術・化学療法(抗がん剤治療)・放射線治療の3本柱による専門的な治療、口腔ケア、リハビリテーションや栄養指導といった支持療法、また緩和ケア病棟を有する緩和ケアやサポートなどを提供しております。
これから治療を受ける患者さん、いま治療中の患者さんの不安や精神的負担を少しでも軽減し前向きに治療を受けることができるように、患者さんに寄り添って診療を行っていくことを心がけております。
当院は「東京都がん診療連携協力病院」です
当院は令和7年4月1日付けで「東京都がん診療連携協力病院(大腸がん)」に指定されました。がん診療連携協力病院とは、地域のがん診療の中核的な
役割を担う専門病院として、東京都が独自に指定するものです。専門的ながん診療を提供するとともに、がん診療の連携体制の整備、がん患者さんに対する相談支援、情報提供を積極的に行って参ります。
役割を担う専門病院として、東京都が独自に指定するものです。専門的ながん診療を提供するとともに、がん診療の連携体制の整備、がん患者さんに対する相談支援、情報提供を積極的に行って参ります。

がんについての情報提供、相談やサポートを総合的に行っております
ある日、突然、がんと診断されたら、誰でも驚き、将来や毎日の生活について不安でいっぱいになってしまうことと思います。まず私たちは、がんの患者さんやそのご家族が安心してがん診療に前向きになっていただけると良いなと考えております。そのために、がんの治療だけではなくて、院内掲示やホームページを通して最新の医療情報を提供したり、それぞれの患者さんの病気の悩み、生活や仕事の相談を伺ったり、患者さん同士の情報共有の場を提供したりといった支援・サポートも行っております。また、当院は地域のたくさんの医療機関とも連携をとっております。がん患者さんを地域で連携して診療したり、がんの知識や最新情報をみんなで共有したりすることによって、がん患者さんをひとりで孤独にさせないで支えていくことを目指しております。
“You'll Never Walk Alone”
“You'll Never Walk Alone”
(文責:がん相談支援センター 稲垣大輔)