採用情報 TOKYO-SHINAGAWA HOSPITAL

看護補助のお仕事とは

0835

 

0840

午前中

ずっと続けられる病院の仕事


病院の勤務というと、何かの経験や資格が必要と思われがちですが、今回募集する「看護補助者」は患者さまの身の回りをサポートする存在。
「誰かの役に立ちたい」「医療の仕事に憧れがある」そんな方の第一歩として進んでいただきたい仕事です。

【充実の研修制度をご用意】
未経験から不安なく仕事を始められるよう、独自の教育プログラムやスマホなどで簡単に学べるシステムを導入。
先輩がひとつひとつの作業をOJTで丁寧に教えています。
仕事をしながら資格取得を目指す方のために、仕事的なサポートも積極的に行っています。

「ずっと活躍できる環境です」
また、手にした資格や経験がムダにならないように、育休・時短制度も完備。
グループとして複数の病院を経営しているので、結婚や配偶者の転勤などがあった場合でも、次の病院でキャリアを引き継ぎ働くこともできます。
安心して働ける・続けられるお仕事です。

午後

理学療法士を目指しながら働く先輩の声

来年の理学療法士の試験を目指し、学校に通いながらこの仕事をしています。
仕事を通じて患者さまとの接し方や話し方を学べることは将来、患者さまのリハビリを担当するようになったときに活かせるはず。
医療の現場は休む暇がないといったイメージを持たれがちですが、今の職場には残業がないので、試験勉強の時間をしっかり確保できますし、お休みもしっかりとれるので趣味のバレーボールも続けられています。

看護師を目指しながら働く先輩の声
始める前は正直、雑用的な仕事が多いと思っていましたが、入職してみると、患者さまに寄り添い会話する機会を多く持てています。まだ仕事を始めて日が浅いですが、退院された方から私あてに感謝のお電話をいただくことも。
資格や経験がなくても誰かの役に立てる。
そんなやり甲斐を強く感じられる仕事です。
私自身も働きながら学び、将来は看護師の資格取得を目指しています。

看護補助者募集中!
募集内容はこちら

PDF書類をご覧いただくには、Adobe Reader®が必要です。別ウィンドウマークの付いたリンクは、別ウィンドウで開きます。